/etc/crypttab エントリの削除の意味

/etc/crypttab エントリの削除の意味

Arch Linuxでは、KDE ​​Partition Managerを使用してLVMボリュームに暗号化されたパーティションを設定しました。

パーティションのパスワードを忘れ、KDEを使用して削除しました。

その後、起動プロセスは停止し、ログインプロンプトは表示されません。

パーティションバックアップから復元しましたが、すべてがうまくいきました。

ログインする前にパスワードの入力を求められ、Enterキーを数回押すことをスキップできます。

/etc/crypttabこのパーティションのエントリーは含まれていますが、/etc/fstabこのエントリーは含まれていません。

/etc/crypttab存在しないボリュームを指すエントリのためにブートプロセスが中断されることが予想される動作ですか?

このエントリがブート問題の原因であるか、エントリとパーティションを安全に削除できるかを調べています。

LVM ボリュームは暗号化されません。

編集:Archでmkinitcpio -Pinitramfsを再構築する

答え1

作業項目は/etc/crypttab次のとおりです/etc/fstab。リストされたデバイスが存在しない場合、起動プロセスはそのデバイスを待ってから一定時間が経過すると起動プロセスが失敗します。停止しないでください。タイムアウト後にシェルに切り替える必要があります。これを防ぐには、いつでも次のオプションを追加できますnofail

   nofail
      This device will not be a hard dependency of cryptsetup.target.
      It'll still be pulled in and started, but the system will not wait 
      for the device to show up and be unlocked, and boot will not fail 
      if this is unsuccessful. Note that other units that depend on the unlocked 
      device may still fail. In particular, if the device is used for a mount
      point, point itself also needs to have the nofail option, or the boot will
      fail if the device is not unlocked successfully.

暗号化されたデバイスがもう存在しない場合(一時的に失われていない)、デバイスからデバイスを削除できますが、/etc/crypttabその後initramfsを再生成する必要があります。どのディストリビューションを使用しているのか言わず、Ubuntuではupdate-initramfs -uFedoraを使用することになります。dracut --regenerate-all

関連情報