
eth0インターフェースにはinet6 addrがあります:
eth0 Link encap:Ethernet HWaddr 00:0c:29:d9:46:f5
inet6 addr: fe80::20c:29ff:fed9:46f5/64 Scope:Link
UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 Metric:1
RX packets:38 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
TX packets:193 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
collisions:0 txqueuelen:1000
RX bytes:4133 (4.1 KB) TX bytes:32902 (32.9 KB)
Interrupt:19 Base address:0x2024
このアドレスは必要ありません。以下を使用して削除します。
sudo ifconfig eth0 inet6 del fe80::20c:29ff:fed9:46f5/64
ただし、システムを再起動するたびにアドレスが再表示されます。
自動設定されたinet6アドレスを無効にする方法は?
答え1
ただ使うだけです
sudo ifconfig eth0 del fe80::20c:29ff:fed9:46f5/64
永久に無効にするには、/etc/sysctl.conf
次の項目を追加します。
net.ipv6.conf.eth0.disable_ipv6 = 1
そして走る
sysctl -p
答え2
最初に割り当てないように設定することもできますが、起動時に実行するようにコマンドをifconfig
そこに入れました。/etc/rc.local