![root以外のユーザーログインの「認証に失敗しました」、root経由でのみログインできます[閉じる]](https://linux33.com/image/53192/root%E4%BB%A5%E5%A4%96%E3%81%AE%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%80%8C%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E3%81%AB%E5%A4%B1%E6%95%97%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%8D%E3%80%81root%E7%B5%8C%E7%94%B1%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%5B%E9%96%89%E3%81%98%E3%82%8B%5D.png)
数ヶ月間動作していたCentOS 6.0システムでは、グラフィカルモードでは、root以外のユーザー認証が突然中断されました。
- 必要なファイルを確認しましたが
/etc/pam.d/*
変更されませんでした。 - SELinuxが無効になっています。
- 自動ログインの設定も試しましたが、待機状態でカーソルが回転し始め、何も起こりません。
- グラフィックディスプレイマネージャもGDMからKDEに変更しましたが、問題は同じです。
- 新しいユーザーを作成してそのユーザーとしてログインしようとした後も、問題は同じです。
- ルート以外の同じユーザーに対してSSHを介してリモートでログインするのに問題があります。
- また、ユーザーのパスワードを入力すると、「認証に失敗しました」というメッセージが表示され、「システムは1分後に停止します」というメッセージが表示されます。
rootユーザーは問題ありません。そして、端末からのユーザーログインに問題はありません。どんな提案がありますか?
答え1
私のファイルシステムにいくつかの破損があります。リカバリディスクを挿入し、ファイルシステムチェックを使用してシステムを起動し、システムを再e2fsck
起動しました。これは私の問題を解決しました。