
Grub2でデュアルブートとしてOracle Solaris(SunOS)11.2をインストールしようとしています。 Grub2の指示に従ってISOを追加し、Solaris ISOの次のGrubエントリを取得しました。
menuentry "Grml Rescue System (sol-11_2-text-x86.iso)" {
insmod part_msdos
insmod ext2
set root='hd0,msdos6'
if [ x$feature_platform_search_hint = xy ]; then
search --no-floppy --fs-uuid --set=root --hint-bios=hd0,msdos6 --hint-efi=hd0,msdos6 --hint-baremetal=ahci0,msdos6 fa099154-932d-47e2-a529-bf050aa7d62e
else
search --no-floppy --fs-uuid --set=root fa099154-932d-47e2-a529-bf050aa7d62e
fi
iso_path="/boot/grml/sol-11_2-text-x86.iso"
export iso_path
kernelopts=" "
export kernelopts
loopback loop "/boot/grml/sol-11_2-text-x86.iso"
set root=(loop)
configfile /boot/grub/loopback.cfg
}
しかし、このGrubエントリを起動しようとすると、「何もしません」。このGrubはGrubブートメニューに表示されますが...選択するとGrubメニューに戻り、ISOイメージには何もしません。 .. Solaris ISOを正常にインストールした場合は、ISOの取得方法を教えてください。