![Fedoraのインストール後にMacオペレーティングシステムから起動できない[デュアルブート]](https://linux33.com/image/54627/Fedora%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%BE%8C%E3%81%ABMac%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%81%8B%E3%82%89%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%5B%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%88%5D.png)
MacにFedoraをインストールしましたが、起動すると「安全でないモードで起動中」というメッセージが表示され、一般的なLinux「スタートアップコンテンツの選択」画面が表示されます。
リストは次のとおりです。
Fedora Fedoraの回復Mac OSX 32ビットMac OSX 64ビットMac OSX 32ビットMac OSX 64ビット
Fedoraは正常に起動しますが、4つのMacオプションのいずれかに移動すると、いくつかのコマンドが見つからないというメッセージが表示されます(必要に応じてどのコマンドが見つかるか)。
Macパーティションは、インストール中に完全にそのまま残ります。
出力fdisk -l
Disk /dev/sda: 465.8 GiB, 500107862016 bytes, 976773168 sectors
Units: sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
Disklabel type: gpt
Disk identifier: 146AB7C4-3FB6-46B2-8538-3747383C9946
Device Start End Size Type
/dev/sda1 40 409639 200M EFI System
/dev/sda2 409640 391034639 186.3G Apple HFS/HFS+
/dev/sda3 391034640 392304175 619.9M Apple boot
/dev/sda4 392304640 392816639 250M Apple HFS/HFS+
/dev/sda5 392816640 413296639 9.8G Microsoft basic data
/dev/sda6 413296640 423536639 4.9G Linux swap
/dev/sda7 423536640 956016639 253.9G Microsoft basic data
Disk /dev/sdb: 1.9 GiB, 2041577472 bytes, 3987456 sectors
Units: sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
Disklabel type: dos
Disk identifier: 0x5513338d
Device Boot Start End Blocks Id System
/dev/sdb1 * 0 1951743 975872 0 Empty
/dev/sdb2 172 10235 5032 ef EFI (FAT-12/16/32)
/dev/sdb3 10284 50603 20160 0 Empty
Disk /dev/sdb1: 953 MiB, 999292928 bytes, 1951744 sectors
Units: sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
Disklabel type: dos
Disk identifier: 0x5513338d
Device Boot Start End Blocks Id System
/dev/sdb1p1 * 0 1951743 975872 0 Empty
/dev/sdb1p2 172 10235 5032 ef EFI (FAT-12/16/32)
/dev/sdb1p3 10284 50603 20160 0 Empty
だから私はアクティブパーティションが正しく設定されていないと思いましたが、fdisk自体にaコマンドが存在しないと言ってpartedを試しましたが、それも機能しませんでした。
# sudo parted /dev/sda1 set 1 boot on
Error: The flag 'boot' is not available for loop disk labels.
# sudo parted /dev/sda3 set 1 boot on
Error: The flag 'boot' is not available for loop disk labels.
一度はMacにDebianをインストールしましたが、自動的にLinuxで起動しましたが、Altを押すとreFindメニューにアクセスしてMac OSから起動できました。ここでは動作しません。同じ「安全でないモードで起動」メッセージなどが表示されます。
そしてFedoraパーティションはext4でなければなりませんが、なぜMicrosoftの基本データだと思うのかわかりません。