![ディレクトリシンボリックリンクのbash完成に末尾のスラッシュを追加する](https://linux33.com/image/87533/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%AEbash%E5%AE%8C%E6%88%90%E3%81%AB%E6%9C%AB%E5%B0%BE%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%81%99%E3%82%8B.png)
ディレクトリへのシンボリックリンクがあります。
例えばln -s /tmp /xxx
入力し/xx
てtabキーを押すと、bashが行を完成させます。/xxx
もう一度押すと/xxx/
bashをオートコンプリートするにはどうすればよいですか/xx
(/xxx/
一致するものが1つしかない場合)
答え1
ファイルに次の行を追加します~/.inputrc
。
set mark-symlinked-directories on
バラより「Readline初期化ファイルの構文」内部にバッシュリファレンスマニュアルこのトピックに関する追加情報。
答え2
Ubuntu 15.10で動作します。何がzshではなくbashを使用していますか?
おそらくおそらく:
echo 'set mark-symlinked-directories on' >> ~/.inputrc
echo 'export INPUTRC=~/.inputrc' >> ~/.bashrc