
私はカスタムカーネル(5.4.2-ブラックボックス)を使用してLinux Mint 19.2を実行しており、起動時にCPUマネージャを「パフォーマンス」に設定しようとしています。私はi7 7700kを持っていて、GRUBを使ってp-stateを無効にしようとしましたintel_pstate=disable
。 Linux-Toolsがないため、何らかの理由でインストールできないようです。 rc.localを介して渡す(コア8まで繰り返す)を試み、cpufreq-set -c 0 -r -g performance
init.dのスクリプトと同じ操作を実行してみました。完全に起動すると、コマンドは期待どおりに動作します。スクリプトを手動で実行するのと同じように、スクリプトが起動時に実行されることを望みます。